椅子の脚の先端が引っ掛かり、フローリングにダメージ

12月19日、木曜日、快晴、あれよあれよという間に1週間が過ぎ、12月も後半、今年も残すところ12日余り、しかし狼狽えることはありません。

時間は、淡々と今日が明日へと連続的に過ぎていきます。

朝ブランチを摂っていて、テーブルの下のフローリングの板が少し欠けているところに、座っている椅子の脚の先端が引っ掛かり、フローリングにダメージを与えました。

よく見ると、一部剥がれてフローリングの板が浮いていました。

食後、木工ボンドを剥がれた隙間に、ヘラを使って塗布、しばらく手で押さえていましたがまだ浮くので、ボンドを足して椅子の脚を乗せてしばらく放置しました。

何とか、剥がれた部分は接着して、見た目は以前とほぼ同じになりましたが、そもそも欠けた部分を放置していたのが引っ掛かりの原因でありました。

フローリングの欠けはどのように補修するのか分かりませんが、多分車と同じでパテを使って整形し、乾いて固くなったところで、色を塗る手順になるかと思います。

ネットで色々と調べると、小さな傷などは、かくれん棒などの簡便な方法で補修している場合が多いようですが、欠けや大きなえぐりなどの場合は、エポキシ系のパテで埋める方法が採用されているようです。

今日名古屋は、晴れ、最低1度、最高10度、風速11m/s、湿度34%。

午後から、図書館へ、返却遅れの図書のため外出します。

図書館へ行く途中の冷たい風は、身を凍らせるようです。

返却した後、雑誌を読んでいたので、少し長居をしました。

やはり、外はしびれるような寒さで、駅までの距離が長く感じられます。

帰りに西友へ寄り遠回りしたので、我が家へ帰り着いたのは夜7時近くとなりました。

シルバーパスは3回使用、今月累計44回、マージンは、2×19-44=-6回です。