日本の古着や古道具は東南アジアで大層な需要があるそうだ

12月3日、火曜日、早朝6時はまだ薄暗く、トイレからそのままベッドに戻り、眠りに落ちて突然妻の声、飛び起きて、ゴミ出しをしました。

いくつかごみ袋が網の下に入っていて、少し離れて、スプレー缶がビニールの袋に入って置かれていました。

午前中に、妻の着なくなった服を袋3つに詰めて、イオンの駐車場に今日限定で設けられた廃品回収集積所へ、インプレッサで運びました。

今日は、前回の枯れた白髪老人ではなく、少し動きのキビキビした中年男が近くに止めたトラックへ山となった廃品を運んでいました。

多分、これからヤードへ運び、まだ売れる古着とごみを仕分けるのでしょう。

日本の古着や古道具は東南アジアで大層な需要があるそうです。

古物は無からお金を生み出します。

今日の名古屋は、曇り所により晴れ、最低10度、最高17度、風速0m/s、湿度81%。

プリンターのインク詰まりで弄繰り回しているうちに、エラーが出て給紙/排紙もできなくなってしまいました。

ノズルチェックを実行しようにも、毎回エラーが出て二進も三進も行かなくなりました。

エラー表示は「スプールマネージャの中の印刷データをすべて削 除し、プリンタの電源をオフにしてください。そ の後、プリンタ内部に輸送用の保護具などの異物 が残っている場合は取り除き、電源を入れ直して ください。」と出ています。

しかし、当然プリンター内部には固定具などありませんから、見えないゴミがどこかに挟まっているかと調べていますが全く不明です。

午後からスポーツジム、ジムは今月2回目、シルバーパスは2回使用、今月累計6回、マージンは、2×3-6=0回です。

今日は、ジムは空いていました。

筋力マシン、トレッドミル、サイクルマシン、いずれもスムーズに使用可能でした。

ただ、首の右側がまだ痛く、労りながらのトレーニングとなりました。

右足の痛みの後遺症がまだ残っていて、ストレッチをしていると痛みを感じて、体が殆ど曲げられないことが幾つかあります。

リハビリと同様で少しずつ動きを増やしていきたいと思います。

今日の帰宅も6時過ぎとなり、妻からあと30分早くと注文を付けられています。

小説「3体」の第一巻について少しづつ書いていきます。

三体人の科学執政官が元首に智子の実験について説明します。

数回の実験の失敗の後、とうとう陽子を2次元に展開させることに成功しました。

三体惑星をすっぽり包み込むほどの巨大な球殻状の陽子の2次元表面に、宇宙船を使って集積回路をエッチングしました。

智子完成後、再び元の陽子の大きさまで縮退させました。

こうして人工知能を組み込んだ智子を、1号から4号まで完成させました。

4体の智子によって作られる量子感知フォーメーションも構築され、智子同士がどれほど離れていても、量子効果を通じて情報の授受が時間をおかずに可能になります。

こうして2個の智子を加速器を使ってほぼ光速で飛ばし地球に送り込みました。

地球に到達した智子1号と2号が送ってくる情報は、三体世界に残った3号と4号によって瞬時にリアルタイムで受け取ることができ、地球をモニターすることが可能になりました。