10月7日、月曜日、曇ったり晴れたり、時折り雨の変わりやすい天気でした。
今日は、妻は、老父母の通院の付添で外出しました。
私は、午前中にイオンへ買い物、成るべく早く帰宅して、夕飯用のゆで卵とニンジンのキンピラを作ってからスポーツジムへ行きます。
ジムは、今月3回目、シルバーパスは今日は2回使用して、累計6回、マージンは、2×7-6=8回です。
今日の名古屋は、曇り、最低21度、最高27度、風速0m/s、湿度86%、朝方は涼しくなりました。
ジムは着いた時には混んでいて、筋力マインが中々利用できませんでした。
中学生らしき子供たちが数人で、マシンを占有してトレーニングをしていました。
しかし、子供が使用しているときには、利用時間35分をフルにトレーニングすることは無いので、待っていればやがてマシンが空きます。
16時半を過ぎると、潮が引き始めるように、トレーニングルーム内が空いてきました。
トレッドミルも満杯状態でボード予約必須であったのに、1台、2台と空き始めました。
結局予定通りのメニューを終えて、5時台にロッカールームへ戻ってきました。
中年男性2人が大きな声で会話をしていました。
1人は20年前に口腔がんの手術を受けたとのことでした。
その会話の相手は、夫婦とも大腸がんの除去手術を受けたと話していました。
随分と色々な人が、ジムへ来ているものです。
今日は5時台に退館しました。
外は、ポツポツと雨が降っていました。
帰りにイオンへ寄ってパンを買って帰宅すると、妻が先に帰っていて夕食の準備をしていました。
昨日、かかとの内張りを修理したシューズは、左側の一部パッチが剥がれていました。
やはり、粘着力が弱かったようです。
アイロン等で熱を加えて接着する方が剥がれにくいかもしれません。
夕食後に、シューズの剥がれたパッチ部分を、木工ボンドで貼りなおしておきました。