非接触式体温計は誤差が大きい場合がある

7月13日、土曜日、曇っていますが、朝方は気温は28度、過ごしやすくリビングもエアコン無しで過ごせます。

いつものように、血圧を測った後、体温を測ると36.5度でした。

昨夜は、36.3度ですから、さほど変化がありません。

今日の名古屋は、曇り所により晴れ、最低25度、最高31度、風速1m/s、湿度70%、今年の梅雨明けは18日頃とのことですが、天気は変わりやすいものです。

今日は、久しぶりにスポーツジムへ行きます。

スポーツジムは今月4回目、今日はシルバーパスを3回使用、今月計36回、マージン13×2-36=-10回です。

今日は土曜日ですから、スポーツジムへ来ているメンバーも少し違うように思えました。

親子連れが、並んでバーチャル・サイクルマシンのペダルを漕いでいました。

トレッドミルは、混んで予約も一杯、しばらく空きそうもないので、バーチャル・トレッドミルに予約しました。

筋力マシンを使いながら、空くのを待ち、結局終わってみれば、予定通りすべてのメニューをこなしていました。

帰宅の途に就く時間も普段と同じで、帰りに西友へ寄りました。

帰宅すると、まずシャワーを浴びるのがほぼ習慣になりました。

すっきりした状態で夕食を摂るのは、気分が良いものです。

夕食後食器洗い、キッチンを拭いた後に、血圧測定、ついでに体温も測ります。

今夜は10分計ってみましたが、36.6度、前日は36.5度でしたから、さほど変わりません。

もう一度測って、今度はピーピー鳴って、しばらくして数値を見ると、36.5度、やはり誤差内でほとんど同じです。

今日の昼頃、義母から妻へ電話があって、コロナ感染から1週間経って、義母の体温36.8度、ほぼ平熱です。

後で、妻は義母から、非接触式の体温計を買いたいと話があったそうです。

理由は、現在腋の下で計っているデジタル電子体温計が、測るごとに数値が違うのと、あのピピピという周波数の高い電子音は高齢者には聞こえないようです。

音が聞こえない場合は、聞きやすいピポピポ音が繰り返されるものや、メロディーで知らせるもの、振動で知らせるもの等があります。

非接触式の体温計は、人の体から放射される赤外線を利用して測定しているのですが、測定部分が皮膚の表面になるので脇や口内と比べると、外気温に影響されやすく測定する環境によってはズレてしまうことがあります

非接触式体温計は、1度以上の誤差が出ることがあります。

額で計るよりも、耳の鼓膜の表面温度を測る方が誤差が小さくなりますが、予め耳を掃除しておいた方が良いですし、鼓膜に対して垂直にセンサーを向ける必要があるため少しコツを要しますので、高齢者には難しいかもしれません。