10月22日、日曜日、昨日は、アルコープに置いてあったシェフレラ(カポック)と、ベランダのパキラの大きい鉢と小さい鉢をリビングへ移動しました。
リビングの景色が少し変わりました。
シェフレラ(カポック)はせっかく葉をきれいに拭いてから、中へ入れたのですが、妻がリビングで、上の方をハサミで剪定したので、随分とさっぱりした樹形になりました。
後から改めて見たら、洗濯物を窓側に吊るす時に、シェフレラ(カポック)の葉が洗濯物に触れないように上を切り揃えたのではないかと思えました。
今日の名古屋は、晴れ所により曇り、最低11度、最高20度、風速0m/s、湿度82%、外へ出ると昨日よりも少し暖かく感じました。
10月も後半になりますが、我が家では扇風機がまだ出しっぱなしでした。
妻に何度か頼まれていましたが、何やかやと理由を付けて放置となっていました。
ようやく、リビングと寝室の扇風機をばらして、羽根とカバーを洗面所で埃を落としてから洗い、ベランダに干しました。
午後の2時から、図書館とジムに出かけたので、組付けは帰ってきてからとしました。
図書館は返却と予約図書受領を早々に済ませて、ジムに向かいました。
日曜日のトレーニングルームは初めてでしたが、少し混んでいました。
むくつけき男が数人立っているのが見えましたが、なぜか空いているマシンはありました。
私は、ストレッチ後、サイクルマシンを15分こなしながら、筋力マシンの空き具合を見ていると、男たちの間を縫うようにして、30代から50代くらいの女性が筋力マシンでトレーニングしていました。
私も、空いている筋力マシンを順繰りにこなしていくと、結局、いつの間にか7種類のマシンでトレーニングを終えていました。
トレッドミルで7分歩き、7分走った後、再び7分歩いて、最後はストレッチをして今日のトレーニングの締めとしました。
外へ出ると、すっかり暗くなっていましたが、風はあっても寒さは感じませんでした。