10月21日、土曜日、曇り空ですが、時々晴れ間が見えて日が差すこともあります。
窓を開けていると、入ってくる外気が冷たく感じられるようになりました。
今夜は、気温が急激に下がるという予報もあるので、とりあえず、葉が時々落ちているのに気付くようになったアルコープのシェフレラ(カポック)をリビングに移動することにしました。
少し葉が落ちたとは言っても、まだまだ多い葉を一枚一枚ウエスで拭くのはかなり面倒です。
枝を荷造り用紐で引いて強制していますが、中へ入れるために、更に内側へまとめる様に強く引いて、紐も追加しました。
リビングの定番の位置へ置くと、カポックの上背が増して、いつもと景色が違うように感じられます。
今日の名古屋は、晴れ所により曇り、最低10度、最高19度、風速1m/s、湿度54%、最高気温がとうとう20度を切りました。
SONY製スマホのバッテリーが膨張してきたので、amazonで急いで手配しようと思ったら、カスタマーレビューを確認してみると、どの互換性バッテリーにもあまり宜しくない評価がありました。
互換性バッテリーは殆どが中国製ですが、数か月後に再び膨張したなどのレビューがあると全く購入する気が無くなります。
SONY製オリジナルであれば良いのだろうと、ヤフオクで探すと、amazonの中華製バッテリーよりもさらに安いSONYの文字が入った製品が出品されていました。
ヤフオクのバッテリーで大丈夫かと心配になり、ネットを検索すると、やはりヤフオクで購入して失敗した人のブログ記事が見つかりました。
ヤフオクの購入者はすぐに評価を促されるので、良の評価を出しやすいそうです。
そのバッテリーを購入したのは、ヤフオクで出品している業者のようで、98%の良い評価がありましたが、13件の悪い評価があったそうです。
SONYを騙る偽物を掴ませられたと、がっかりしたそうです。
恐らく、メルカリでも同様であると考えられるので、何を信用したら良いのか迷うばかりです。