今日は、朝から雨が降っていて、雪が降る予報も出ていました。
関東、東京での積雪が予想され、不要不急の外出を控えるようニュースで流されていました。
私の住んでいる名古屋市では、ある区では雪が降ったようですが、関東ほどの騒ぎはありません。
今日は木曜日なので差し当たって予定は無く、妻は実家の様子を見に行く予定でしたが天気が悪いので土曜日に延期しました。
今日の名古屋の予報は、曇りのち晴れ、最低2度、最高6度、風速0.83m/s、湿度94%、予報に反しほとんど雨で巣籠もりの1日でした。
何かもやっとしてすっきりしない時、あまり深刻なものは見たくない時は、車の高級コンセプトカーの動画をyou tubeで観るのがおすすめです。
コンセプトカーは、綺麗で、ゴージャス、夢の夢を描いて、現在私の25年越えのマークⅡと較べたら、別世界の車のようです。
私の古いマークⅡは決してポンコツではありませんが、ベンツやアウディ、BMWの超豪華な金に糸目をつけずに造られたような最上級の車はほとんど常軌を逸したような高みにあります。
まずもって、生涯自分の車として乗ることは決してないそれらの車は、狂気といっても良いくらい馬鹿げた贅沢さに溢れ、かえって笑えてしまうことがあります。
米国の巨大なハマーの電気自動車コンセプトも、アメリカ人らしい派手な内装が見もので、凄いねと一言絶句、それ以上の言葉が出てきません。
大きな車そのものが、省エネ省資源に反する存在ですが、加えてありとあらゆる装備を追加した豪華仕様は、何をか言わんやです。
クルマは4輪付いていれば、どのような形でも走りますが、ああなっていると良い、こうなっていると良い、等々を実現したクルマはともするとあちらの世界へ行ってしまうことがあります。
そんな高級コンセプトカーを観てどのように感じるか、人それぞれですが、ほとんどクレイジーだねというのが、普通の人の感覚ではないかと思います。
時として、あえてそのようなクレイジーな世界を覗くのは、下手なバラエティー番組を観るよりもはるかに面白いと言えます。