今日は少し曇っていますが、昨日の暑さを考えれば、一息といったところです。
風はあるので、かえって過ごしやすい陽気ではあります。
月に一度の廃品回収があって、新聞と段ボールを駐車場の集積場所へ運びました。
ブランチ前に運んだのですが、すでに新聞の束と雑誌、段ボールが置いてありました。
雑誌の表紙をみると、それを読んでいた人となりが垣間見れて、少しニヤリとすることがあります。
我が家は新聞を2つに折って下駄箱の中へ積んでいるので、そのまま結わえて出します。
置いてある新聞をみると4つ折りにして雑誌と同じ大きさにして出す家庭が主流のようです。
新聞の出し方一つとっても、各戸で異なるというのも面白いものです。
今日の名古屋は、小雨、最低22度、最高27度、風速1.11m/s、湿度62%、これから雨がふるのかなと思いますが今のところ曇りながらも晴れています。
人は暑いか寒いか、風が吹いているかいないかで、気分だけでなく考えや行動さえも変わってくるように思えます。
心や意識も生化学反応や生体の微弱な電流刺激に対する反応であれば、環境に活性化される行動は当たり前のことかもしれません。
この数日放置ぎみであったメールをチェックしていたら、昨日妻に頼まれて楽天のショップでオーダーして、コンビニで代金を支払った品物が、売切れ在庫なしでキャンセルされました。
これまでネットで、20年近く買い物をしてきて、初めての経験です。
売切れ在庫なしであれば、予め分かっていたはずで、ネットのショップ画面で掲示できたはずですが、代金を支払った後に店舗から一方的にキャンセルというのは、全く詐欺のようなもので、困ったものです。
使ったポイントを戻すのは当然のこととして、コンビニから支払った代金はどのようにして返してくれるのでしょう。
追って楽天から連絡しますと、メールに書かれていますが、返金のため、振込銀行口座をたずねてくるのでしょうか。
その時の振込手数料はどうなるのでしょう。
それとも楽天のポイントで返すのでしょうか。
楽天はあまり頻繁に使うわけではないので、あまり嬉しくありません。
いずれにしても、楽天からメールが返ってくるまで待つしか手がありません。