マンション理事会

今日も朝の光は眩く、予報では時々曇りのはずですが、ほとんど晴れ日といってよいくらいです。

今朝は6時頃に目が覚めてトイレへ行き、再び目が覚めたのはいつもよりも2時間早いので、夢現の状態で布団の中で過ごしました。

今日は理事会のある日なので、1時間前に起きて朝の食事を摂りました。

10分前に降りていくと既に、もう一人の理事と管理会社の担当者2人が椅子に座って待っていました。

議題は3月に総会を開催する話と、マンション内照明のLED化、そして防犯カメラ設置に関してです。

マンション内照明のLED化は、現状と交換後の電気代削減効果がわかる表を管理会社が準備してきたので、それによると駐車場・駐輪場そして、エントランスの照明交換の効果が大きそうです。

年間で万円単位で電気代削減効果があるものは、即実施する価値ありですが、千円単位の効果があるものについては費用が何年で回収できるかどうかで判断するとして、百円単位の効果があるものについては、まあ当面現状で良いだろうといった判断です。

今日の議題で一番メインの防犯カメラに関しては、私が用意してきた資料を見てもらって議論しました。

前回理事会までは無線式カメラが有力でしたが、今回のトータルコストがさほど変わらないという資料から、録画の安定性及び確実性からSDカード付カメラが良いのではないかという意見が主流となりました。

SDカードを抜かなくても、モニターを繋げば録画が一応確認できるということが、前回までの無線式カメラ優勢をひっくり返す一助となりました。

管理会社が無線式カメラの取り付けと受信モニター収納プラボックス取付の工事見積もりを持ってきましたが、ビックカメラの見積もり金額と全く同じであったことに驚きました。

但しカメラは2台取り付ける見積もりになっていたので、今回は駐車場へ1台しか設備しないことがすでに理事会提案で決まっていることから、さらに取付工事見積金額は安くなります。

もし無線式カメラを設備するのであれば、カメラとSDカードは自治会で購入して、管理会社が見積もりを取った業者へ依頼する組み合わせがトータルで最安値となります。

多分今回の一連の見積もりの中では、最も安くなるので、金額だけで選択するのであれば、無線式カメラの管理会社依頼業者の工事案を選ぶべきかもしれません。

今回の無線式カメラ、SDカード付カメラの工事見積は10万円台から11万円台となりました。

たった1台の防犯カメラの取り付けにどうしてもこれだけの費用がかかってしまうというのが、今回の見積もり作業の結果だったと思います。

マンションとしては、設備可能ですが、もし個人でこれだけのお金を出して、防犯カメラを付けるかどうかと問われたら、まず付けないだろうというのが正直なところです。

今回の私の作った資料を渡して、管理会社にアンケート投票の用紙をつくるように依頼したところで、バトンを渡し終えました。