天気は良いのですが、色々とやることがあるので、外へ出られません。
ブログのリライトをやっていたら、どうも底なし沼にはまり込んだようになって、中々抜け出せません。
実は妻から、確定申告の準備を頼まれていますが、2月8日の土曜日に理事会があるので、防犯カメラの資料をまとめておかないといけません。
本当はもっと他に優先すべきことがありました。
昨日ビックカメラから、再度ワープロ書式で書き直した見積もりが届いたのでようやくまとめることができるようになりました。
もう一度ネットの防犯カメラとSDカードの現在の価格を確認してコピーも出しておかないといけません。
どうもいつもギリギリにならないと、動かない性分です。
もっと早くから手をつけておけば、慌てなくてもすむだろうにとは、いつも言われるのですが直らないようです。
明日は6日ですが残り2日となりました。
今度の理事会で防犯カメラの住民投票案は決めなくてはいけないので、あと2日の勝負です。
理事会のお仕事を早く済ませて、我が家の確定申告にも手を付けないといけません。
夕食はこのところ妻が一人で作ってくれるので、私は楽なのですが、どうもサボっているような気がします。
しかし作ってくれる食事はとても美味しくて言う事ありません。
妻がかつて私に無理やり食べさせようとした、とろろ芋とか納豆以外は全く文句無く何でも美味しく食べられます。
今日は食後の後かたずけが遅くなってしまって、夜のウォーキングは中止です。
昨日もその前の日もやめた気がするので、ここでもサボり癖が出てきたことに要注意です。
夜、血圧計の記録をまとめてパソコンのエクセルシートに打ち込みました。
血圧計の記録は、記憶容量を超えると上書きして、古い記録は消えてしまうので、注意しないといけません。
つい先日記録を移し替えたばかりのつもりでいましたが、前回が22日ですから、既に16日が経っていました。
時は瞬く間に過ぎていくものです。
古い時間と血圧と脈拍の記録を、一日一日打ち込んでいくと、繰り返す朝と夜の時間をゆっくりと辿っているような不思議な気分になります。