今日も良い天気で、妻は元気に健康診断のため、出かけて行きました。
私は家にいて、車のことについて色々とやりました。
ハイビームが点灯しっぱなしの故障を直すために、リレーをトヨタ共販まで行って入手したのですが、とても残念なことに、リレーを交換しても、症状は全く変わりませんでした。
随分期待していたので、とてもがっかりしました。
あとはディマースイッチしか可能性がありません。
少しショックが治まるまで、何もやる気が起きませんでしたが、とりあえず、今日10時頃に届いたバッテリー充電器を使って、パナソニックのカオスを充電することにしました。
車からバッテリーを外して、手でぶら下げて、エレベーターで自室まで引き上げました。
説明書を読んでから、1時間パルス充電後、安全をとって2A電流値指定で充電することにしました。
充電器は家の中に、バッテリーはベランダへ出して充電を始めました。
パルス充電の1時間は長かったのですが、2A充電に移行して最初は60%台でしたが直ぐに70%になり1時間位で80%になりました。
それからが延々と長くて、100%充電完了になったのは、夜の10時近くになっていました。
初めてのバッテリー充電は延々8時間から9時間ぐらいかかりました。
その間に、気を取り直して、ディマースイッチをネットで探すことにしました。
既に23年を経過しているので、部品としては当然生産中止です。
モノタロウでもアマゾンでも出てきません。
中古品しか存在しませんので、久しぶりにヤフオクで探しました。
有り難いことに4点出てきました。
値段は96円から1500円とまちまちです。
96円はまともに作動するものか心配なので、作動確認済みと説明で書いているものの中から選ぶことにします。
オークションですから先に買われてしまう恐れもありますが、3点の中からオークション期限の近いものから選んでいこうと思います。