今日は朝からとても良い天気で、昨日予定した通り、トヨタ共販へ行く予定でいました。
ところが今日が特別の日で休日であることをすっかり忘れていました。
今日は「即位礼正殿の儀が行われる日」で今年限りの休日でした。
知らずにトヨタ共販へ何度か電話して、都度営業時間外のテープ音声が帰ってきただけでした。
テレビでは天皇、皇族の車列を映し出す映像が何度も放映されていました。
私にとっては突然の予定変更だったので、バッテリ充電器をネットで探すことに費やすことにしました。
バッテリ充電器は理想はACデルコかOMEGA PROのパルス充電器が良いのですが、なにせ高価で1万5千円以上もします。
私の予算としては5千円程度のものを考えていたので、かなりの予算オーバーです。
1万円以上をかけるのであれば、新たにバッテリーを買った方が良いのではないかと思われます。
サルフェーションを除去して古いバッテリーを蘇らせてくれるので、パルス充電器が良いのですが、高くて手がでません。
ということでもっと安いものがないかと探したら、メルテックで6千円から7千円台のパルス充電器がありました。
前の2機種よりは性能が落ちるのかもしれませんが、この辺が私の経済状況は上限かもしれません。
現在私の車のパナソニックのカオスバッテリーが、どの程度弱っているのかテスターで調べてきました。
エンジンをかける前は12.5ボルト、しばらく暖気した後に止めて計ると13ボルトになっていましたので70%位はあるのではないかと思います。
この程度であれば、あまり高級品のパルス充電器は必要ないのではないかと思います。
もう後10年は車を乗ることはないと考えているので、充電器は安いもののほうが無駄にならないのではないかと考えます。
乗り続けることのリスクもさることながら、私の経済力では車を維持できなくなるだろうと思います。
ひょっとして数年後に、車を放棄することになるかもしれません。
車は金がかかり過ぎるので、私にとってはとても贅沢です。