今日も比較的良い天気でした。
時々怪しい雲が空をおおうことはありましたが、概ね晴れ上がり崩れることはありませんでした。
相変わらずニュースは悪いものばかりで、親が小さな可愛い子供を殺したり、日韓の対立、米中の関税応酬等々です。
インドの月探査機が月の周回軌道に到達したようです。
これから月面へランドローバーを降ろし月面探査をするようです。
日本より遅れて宇宙開発を開始したインドですが、火星の周回軌道投入成功といい、今度の月面探査で既に日本を追い越してしまいました。
インドの打ち上げロケットは欧州やロシアから技術を買って、自国の技術と組み合わせて造ったものですが、米・ロシア・欧州に続き火星への探査機投入成功の実績からしても、既に利用技術と精度はかなりのレベルに達しています。
中国が既に月面へローバーを送り込んでいるので、これからは米国、ロシア、中国、インドが宇宙開発の先頭を走っていくのでしょうか。
地上で争いをするよりも、宇宙開発で競争をしてもらった方が、人類全体にとって貢献大です。
宇宙開発の分野でも、経済規模拡大にともなって、中国、インドのような国が世界の檜舞台に上がってきたという感じです。