今日は朝は7時少し前に起床し、ゴミを出しました。
今にも雨がぽつぽつ降ってきそうな空模様でしたが、ゴミ捨ての間は幸い大丈夫でした。
玄関の観音竹に水をやってから、2度寝をして、妻がキッチンでゴトゴト音を立てているのを夢の底で聞いて、9時に目覚めました。
今日は妻が出かける日で、実家の義母の眼鏡購入に付き添うために出かけて行きました。
私は一度郵便局へ郵便を出すために外出しましたが、すぐに帰ってきました。
天気の良い日には日差しが眩しいくらいに輝いて、周囲の色が鮮烈なのですが、降るか降らないか分からない曇り日で、白いモノトーンの一日は、そそくさと帰ってきます。
帰って来てから、一通りネットでニュースをチェックします。
30日に、メキシコ第2の都市グアダラハラで、大量のひょうが降って最大2メートルも積もりました。
当日前後の気温は31度もあったそうで、かつてない現象に異常気象であると説明がありましたがどうにも不可解な光景です。
毎日テレビでニュースを見ていますが、このような異常な光景は見た記憶がありません。
このような異常は海外ではすでに当たり前で、テレビで流すほどでは無いということなのでしょうか。
日本で気温が31度もあるさなかに、2メートルもひょうが降って車が流されたらそれこそ大騒ぎでしょう。