- 台風3号が去って、午前中はまだ曇っていましたが、午後には晴れ出し、夕方には青空になりました。
夕方には周囲はすっかり夏らしい空気で、随分と暑くなってきました。
今日は外出もしないで、パソコンで調べものをしています。
一体どちらが良いのか迷うことは多々あります。
ネットで調べると、沢山意見が出てきますが、中々確定的なものは無くて、自分にピッタリの解決策は見つかり難いものです。
今日、調べていたのは、車についてでした。
つい最近までは80歳ぐらいまで乗るつもりでいましたが、先日のニュースで75歳以降、安全仕様機能付き限定自動車免許の記事を読んで以来、75歳で止めようかという気分になってきました。
もし75歳で車を乗るのをやめるのであれば、後8年しか乗れないことになります。
8年しか乗らない車であれば、もう何でも良いような気になりますが、そこはまだまだ拘りがあって、ついついあちらこちらとネットを徘徊することになってしまった次第です。
こうなるともう迷っているのか楽しんでいるのか分からなくなります。
方々ブログを読んでいるうちに、納得することもあれば、それはちょっとという意見も沢山あります。
車は理屈で選ぶよりも、最後は感覚で選んでしまうことの方が多いのかもしれません。
はたまた選ぶことはもう諦めて、今の乗っている車をそのままということもあるかもしれません。
しかし、これから更に8年乗ったら車齢30年を超えてしまうので、それもどうかと思うのです。