妻のauのガラケーをスマホに変えるため、MNP予約番号をガラケーでとりました。
電話でやる方法が無料電話番号であるし、聞かれたことに答えるだけなので簡単なのですが、妻本人が電話でやりとりしなければならないので、例の引き止めがしつこいと妻の格安SIM移行への決心が揺らぐ心配があるので、EZwebから発行することにしました。
予約受付時間は、なぜか24時間対応ではなく9:00〜21:30です。
電話を使ったMNPがほとんどで、EZwebを使った方法はインターネットでも情報が少なく、あっても途中から手順が切れてしまってそのあと迷ってしまうことになります。
今回も予め、インターネットからコピーした手順通りにやっていったのですが、そのようなことになってしまいました。
今回やった手順は下記の通りでした。
1.「EZ」ボタンを押します。
2.au one トップを押します。
3.トップ画面から「My au」を選択します。
4.「auケータイメニュー」項目にある「申し込む/変更する」を選択。
5.ずっと下の方へ移動して「その他」項目にある「au携帯電話番号ポータビリティ(MNP)」を選択します。
6.「EZwebで手続きする」にすすみます。
7.「携帯電話番号ポータビリティ(MNP)予約申込」にすすみます
8.ネットワーク暗証番号を入力。
9.かなりある同意事項に順次チェックを入れます。. 数ページにわたり確認や注意事項が表示されますので必要に応じて確認しつつ進めます。
ここまでくると、私の時は電話だったので、やはり電話でMNP予約したほうが楽だったかなと後悔します。
メールで届くのかと思いきや、自分で確認しにいかないといけないので要注意です。
10.6項までを再度繰り返します。
11.携帯電話番号ポータビリティ(MNP)番号照会」へすすみます。
12.ネットワーク暗証番号を入力。
13.ようやく「MNP予約番号」が表示されます。
予約番号の有効期限は15日です。